よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

  1. HOME
  2. Vegetable/Fish

Vegetable/FishVegetable/Fish

いわし
いわし

『源氏物語』の作者として有名な紫式部も愛したという「いわし」。
梅雨どきのものは「入梅いわし」とも呼ばれ、脂がのった格別の味わいです。

選び方

目が黒く澄んでいて、身にハリがあり、腹がしっかりとしているもの、背の青みに光沢があるものを選びましょう。特にうろこがたくさんついているもの、真いわしの場合はカラダの斑点が鮮やかなものは新鮮です。

栄養

血液中のコレステロールと記憶力や判断力に影響を与える、多価不飽和脂肪酸のDHA、EPAが含まれています。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富に含みます。

料理

煮物(煮つけ、梅煮、しょうが煮、オイル煮、トマト煮)、焼き物(塩焼き、漬け焼き、ムニエル)、揚げ物(フライ、天ぷら、南蛮漬け)のほか、つみれにして鍋物やみそ汁、吸い物の具に使うなど、幅広い料理で楽しめます。

料理の基本辞典:いわしの手開き

料理の基本辞典

いわしのおすすめメニュー

今楽しむならこのお花♪

アジサイ
アジサイ

梅雨空がよく似合うアジサイは、さまざまな花色・花姿が楽しめます。花に見えている部分は萼(がく)が大きく発達したもので、その中心に小さな花が咲いています。鉢植えで管理するときは半日陰でも大丈夫ですが、水やりに注意してください。花言葉は「移り気」「浮気」などで花の色が変化してゆくところから付けられたと言われています。
花色別にも花言葉があり、青は「辛抱強い愛情」、ピンクは「元気な女性」、白は「寛容」などです。

ハイビスカス
ハイビスカス

トロピカルなイメージの花の代表格の「ハイビスカス」は熱帯花木です。1輪の花の寿命は1日しかありませんが、初夏から10月頃まで、暖地であれば1年中、次々と鮮やかな花を楽しめます。管理もしやすく、初心者でも育てやすいのでおすすめです。基本的には日光が大好きなので、日当たりの良い場所に置いてください。
花言葉は「繊細な美」「新しい恋」になります。

ユリ
ユリ

ユリは6月の誕生花で、花言葉は「純潔」「威厳」「無垢」などです。
大輪の花と豪華な雰囲気が魅力的で、6月生まれの方への誕生日プレゼントにおすすめです。年齢・性別を問わず人気があり、カサブランカに代表されるオリエンタルユリは気品のある香りと大きくてゴージャスな雰囲気な花になります。

※店舗により取扱いがない場合がございます。

旬のやさい・くだものはこちら

さくらんぼ
さくらんぼ

国産さくらんぼは6月に旬を迎えます。甘酸っぱくて瑞々しいさくらんぼの代表的な品種として「佐藤錦」・「紅秀峰」があります。輸入のさくらんぼに比べて、国産のさくらんぼは果肉が柔らかく果汁も豊富です。さくらんぼの選び方は、果皮に張りとつやがあって色づきの良いものを選ぶと良いでしょう。鮮度の良い美味しい状態は短いので、購入後は冷蔵庫に入れてお早めに召し上がる事をおすすめいたします。

すいか
すいか

夏の代表的な果実と言えば、やはり「すいか」です。近年、人気が高まっているのは小玉系のすいかです。皮が薄くて、糖度が高いのが特徴です。冷蔵庫に入る大きさなのも良いですね。すいかの選び方は、縞模様の色がはっきりと濃いもの、ズシリと重量感があり、果皮につやがあるものを選ぶと良いでしょう。店舗ではブロックカットしたものも販売しているので、暑い日の水分補給に旬のすいかをお召し上がりください。

キウイフルーツ
キウイフルーツ

ニュージーランド産のキウイフルーツが旬を迎えます。甘みが強いサンゴールドとさっぱりとした味わいが特徴のグリーンキウイ。半分に切ってスプーンですくって食べられる手軽さが人気です。食べ頃のキウイフルーツの選び方は、手に優しく包み込むように持って少し柔らかいと感じるくらいが食べごろです。手に持って、まだ硬いと感じるときは、りんごやバナナなどと一緒にビニール袋に入れて、室温で2~3日置くと早く追熟します。

きゅうり
きゅうり

一年中出まわっていますが、「きゅうり」の本来の旬は夏の時季。
さわやかな香りとみずみずしい食感が魅力の、清涼感あふれる野菜です。

選び方

全体に太さが均一で、ハリとツヤがあるものを選びましょう。さわったときに、イボがちくちくするものが新鮮です。

栄養

上が水分です。水分補給に役立つほか、カラダを冷やす働きがあるので、暑い季節にぴったりの野菜といえます。また、カルシウムを骨に定着させる働きをサポートするビタミンKも含みます。

保存

ペーパータオルなどで1本ずつ包んで、さらにラップで全体を包み、野菜室になるべく立てて保存しましょう。

料理の基本辞典:きゅうりの下ごしらえ

料理の基本辞典

きゅうりのおすすめメニュー

手巻き寿司

アイディア具材&おすすめ具材

旬の食材さばを納豆と一緒に!
イカ納豆

イカ納豆

ダイエーのさつま姫牛がおすすめです♪
ローストビーフ

ローストビーフ

ちょっと豪華にしたいなら♪
うなぎ

うなぎ

余ったお惣菜をそのまま活用♪
ポテトサラダ

ポテトサラダ

女性に人気のアボカドはお寿司と相性抜群!
アボカドサーモン

アボカドサーモン

手巻き寿司のおすすめメニュー

店舗検索はこちら
ネットスーパーはこちら

ダイエー公式 SNSDAIEI SNS

  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • Instagram

ダイエーについてABOUT